バンコク3日目
投稿日: 2005/07/16
Travel > 2005年 バンコクの旅
朝食に行こうと思い相棒の部屋に電話すると「やってもうた!!」と言っている。どうやらナチュラルに寝坊したらしい。「オレはメシいらんわ!」というので一人で朝食に。
相棒は前日ビデオカメラを落としかなりショックを受けている。ヤツは以前ライジングサンでも同様の事件を起こしている。その時は運良く戻ってきたが今回はムリだろう。だってバンコクだし。
オレが朝食を食べている間に相棒はナナの郵便局でお土産関係をEMSで発送してきた。相変わらずこういう仕事だけは「異常に早い」。オレも後で郵便局から荷物を送ろうと思ったが本日は土曜日。昼くらいで業務終了らしい。ダメだ・・・・
日曜日は中央郵便局ですら荷物の発送(EMS)はできないみたいなので帰りは荷物の持ち歩き決定。しくじった。
本日は昼からサイアムスクエア経由で伊勢丹横のショッピングモールと「BIG C」へ。途中、死にそうなほど暑かったのでスタバに逃げ込んだ。
その後「BIG C」へ向かっているとカード(財布ごと)を落とした日本人にヘルプを求められタイムロス。結局デパートのレセプションがいい仕事をしてくれたのでオレらは何もしなかった。相棒がBTS運賃の30バーツをめぐんでやったくらい。
実は今日オレもクレジットカードをロックされるという憂き目にあった。VISAとJCB両方だぞ!(帰国後わかったが東南アジアで偽造カードの不正使用が多いため本人確認をとるまでカード会社が意図的にロックした←WEBとかでアナウンスしとけよ)
しかもCITIの口座から金をおろそうとしたら、たまたまATMとの相性が悪かったらしく「データがありません」みたいなメッセージがでてキャッシュもゲットできず。手元に500バーツくらいしかなかったからさすがに涙目になったよ。
まぁキャッシュは違うATMであっさりおろせたので事なきを得たが、こういうケースの対策も考えておかないとダメだな。
「BIG C」でジャスミンライスやスープの素を見ていたら量り売りのフルーツを見つけたのでランブータンとマンゴスチンをあわせてゲット。選び方にコツがあるようだが全然わからなかった。
その後ホテルへ戻り荷物をおいてから地下鉄で「熱い」方面に行った。ひとしきり遊んだあと最終間際の地下鉄でアソークまで戻りパブで飲む。以前は美味しいタイカレーを出してくれたのに今はフードがメニューから消えてビールのみ。なので初日に行った麺屋台へ流れそのままホテルへ。
写真は全部「vodafone 902T」で撮影しました。リンク先の写真は1024×768が大半なので重いです。
![]() タイは仏教国でみなさん信仰心が厚く街角のプームで拝む姿を良く目にします。 オレもこれにならってプームの前を通るときは拝むようにしていました。 ※あとから知りましたがこの行為を「ワイ」というそうです。 |
![]() まぁ気にしとけ!! |
![]() タイの歌姫「タタ・ヤン」。いまやワールドワイドなアーチスト。 |
スカイウォークを通ってチットロムからサイアムまで歩く。下のスクンビット通りは常に大渋滞。 BTSが渋滞緩和に貢献しているのかは不明。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() あまりにもドロップがキレイだったのでパチリ。 残念なことに部屋の照明が映りこんでしまった。ちなみに部屋は24階。 携帯のカメラでとった割にはキレイ。いいぞ902T!! |
地下鉄は昨年開通したばかりで近代的。開通当初は事故やトラブルが多発していたようだが・・・・ オセロの駒みたいのが切符。多分ICチップ内蔵と思われる。 乗り込みは改札の機械にタッチのみで出るときは回収という仕組み。 券売機の台数が少ないので混んだら大変かも。 ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() 今回はビアシンだけ。 保温用のホルダーに入れて瓶ごと出すのが主流らしい。 |
初日に世話になったホテルそばの麺屋台。 1杯目はセンレックをナームでガイのせ。 2杯目はヘーンにして具材は一緒。 美味すぎるぞ!! ![]() ![]() |