さすがバンコク。大渋滞、の巻
投稿日: 2006/07/14
Travel > 2006年 バンコクの旅
うつぶせで寝ていたので首が痛くて目が覚めた。
顔も洗わずに下へ降りて朝食を食べた。セルフで置いてあるのはパン・フルーツ・コーヒー。小腹を満たすには十分。
そのあと外の庭をプラプラ。小道の入り口にいたガードマン?に話しかけられた。色々タイ語で話をしたけど・・・・
プーットパーサーターイニットノーイと言っているのに、普通に話をされて全然わからんかった。
何回バンコク来た?どこでタイ語ならってる?前にここのゲスハオに来た「サトシ」という日本人と仲良くなった。ときどき電話で話をする。と言ってたのはわかった。(多分)
なんとなく朝食が物足りなかったのでsoi11の奥にある屋台を物色。
すげぇいいニオイをまき散らしている屋台があったので座って注文。
炒めたイカ&野菜と目玉焼きがのった飯をくった。
やっぱり屋台は安くてうまい。
で、グランドプレジデント(ホテル)の1階カフェでコーヒーを飲み、屋台でマラコーを買ってゲスハオへ戻った。
エントランスでマラコーを食いながらボケーっとしていたら、ラップトップを持ち込んでポチポチやっている人発見。
もしやと思い自分もラップトップを持ってきてアクセスポイントを探してみると・・・・
なんと、ゲスハオの両手ブラリ、ノーガードな無線をつかんでしまった。(タダ乗りしてしまったつもりでしたが、使ってもいいようです。)
しばしメールやWEBのチェック。完全にネット依存症ですな。
そして、12:00にチェックアウトし、徒歩でマジェスティックスイートへ移動。10分くらいの距離だったけど、荷物を抱えていたので汗が吹き出た。
マジェスティックスイート、なまらいい!!
コストパフォーマンス最高。常宿決定の予感。
部屋は7階のスクンビット側。
一休みした後、頼まれ物をゲットするためにBIG Cへ向かう。
昨日買ってすぐにBTSの10Tripカードを失くしたので(ToT)、1Dayを買いなおす。
ナナから乗り込んでチットロムで降りてSkyWalkを歩いていたら、なんと「藤田和之」に遭遇!
なまらデカくてびっくりしたぞ。ゴ○ラみたいな体型(いい意味で)で首が尋常じゃない太さだった。
プライベートだったのかなぁ。
BIG C到着。で頼まれ物を物色。ない、あれがない。あれはどこだ。
食品売り場を30分くらい彷徨ってやっと見つけた。見つけられたことが奇跡、という場所にあれはあった。(ちょっと大げさ)
自分用のお菓子とフルーツも買って1000バーツでおつりがきた。安い。
でも帰り道は重くて手がもげそうだった。
買ったものを置くためにいったんホテルへ。
部屋に入って「ふぅー」と思って外を見たらいきなり凄い雨。ギリギリセーフ。
その後、夕食の約束をしているMさんのサービスアパートメントに向うためタクシーに乗り込んだ。運ちゃんはサミュエル・L・ジャクソン似だった。(かなり似てた。本人かと思った。)
オレの発音が悪くて「ランスゥワン」が通じなかったのはつらかった・・・
SAの前からそのままMFさんも乗り込んでチャオプラヤー河沿いにあるレストランへ。
なまらロットティットだったので到着までに1時間30分かかった。
途中、Mさんと「船乗ったほうが早いかもねー(笑)」なんて話を冗談まじりにしてたら、その通りになってしまった。イェーレーオ。
Aちゃんとはこのレストランで待ち合わせ。無事合流。
↓はどう考えても頼みすぎの図(ちなみにこれで全部ではない)
味はまぁまぁアロイ、というのがみんなの意見。(タイ人+日本人)
雰囲気が良かったのでマイペンライ。
Aちゃんとはここで別れて3人でタクシーに乗りルンピニーのナイトバザールへ。
人が多くてびっくりした。他のタラートより整然としてて見やすい&買いやすいかも。
100バーツCDを一枚買った。
で、観覧車にも乗りました。一人100バーツで高速3回転。景色を楽しむ余裕はなし(笑)
ここでお開きとなったのでタクシーでナナへ戻った。よく考えたら地下鉄の方が早かったかも。マイペンライ。
足が疲れていたのでsoi8で降りて角の古式に入った。1時間200バーツ。高いのか安いのかはようわからん。去年も来たなぁ。
時間が遅かったから1時間だけで終了。
いったんホテルへ戻りsoi11入り口の麺屋台へ。なかなか混んでいる。
大好きなバミーへーンを食べる。まいう。
ひとりで座っていたら、タイ人女性2人組に話しかけられて相席。
ちょっとタイ語を喋ったら普通のスピードでべらべらっと話をされる。マイカウチャイマイカウチャイ。
色々と話をしていたらややこしい展開になってきたので、「食い終わったからホテル帰らなければならないと」言って、席を立つ。
また帰り際にマラコー食った。
バービアに飲みに出ようかと思ったけどダウン。