活動開始
投稿日: 2006/07/13
Travel > 2006年 バンコクの旅
プールのある7階で朝食。バイキング方式。
種類・味ともにイマイチ。でも料金を考えると当たり前。マイペンライ。
食いながら人の出入りを見ていたけど、イープンが多い模様。
シャワーを浴びた後、ナナ駅の中にある携帯屋でtrue MOVE(ORANGE)のプリペイドsimと300バーツのリフィールカードをゲット。1-2-CALL (AIS)は取り扱いしていなかった。
タイの通信会社はプロモーションとかで通話料を下げすぎてみんな赤字で大変なことになっているらしい。(一応現地情報)
ちなみに端末は日本でsimロックを解除した902Tを持ち込み。
開通の手続きは店員が全部やってくれた。日本語メニューに若干やられていたけど(笑)
店頭にはNOKIAとソニエリの端末が沢山並んでいた。格好いい端末が多いので買って帰ろうかと思ったけど結構高いので断念。
日本も通信会社と端末の切り分けを早くやって欲しい。
ナンバーポータビリティーなんてやっても意味ないし、興味ゼロ。
好きな端末を利用したい通信会社でコネコネしたい。
ちなみに、この携帯屋は改札の中にある。
なので、そのためだけに「改札を通った」。
携帯をゲットした後、一度ホテルに戻り早速SMSと電話でこっちにいる人達と連絡を取り待ち合わせの約束をした。
さっくりと荷物をまとめて、チェックアウト。
「SWISS PARK」からゲストハウス「suk11」へ移動。アンバサーダーの向かいにあるので歩いて数分の距離。
エントランスはSoiから少しだけ奥まっていて緑に囲まれている。
部屋に入るとベッドの上を蟻ちゃんが歩いていたから「あ゛」と思ったけど、
「キャンプしたらテントの中にもいるじゃん」
と思ったら気にならなくなった。
エントランスとその横の庭がゆるーい雰囲気でかなりいい感じ。あのエントランスと庭だけで一日過ごせるかも。蚊に刺されたけどマイペンライ。
で、ネット依存症なのでナナのスタバでkscのプリペカードを買いhotspotタイム・・・・・・・・・・・。何故か認証に失敗する。???
(この時点では、suk11で無線LANが使えることを知らなかった)
時間もなかったのでさっくりあきらめた。600バーツ(5hour)がフイになる予感。
ここで再度知人のAちゃんに連絡を入れ、待ち合わせの約束をしゲスハオへパソコンをおきに戻った。
MBKで待ち合わせしたので、フードコートで小腹を埋めた。
サイアム駅に行くためにパラゴンを通り抜けたけど、ブランドショップがたくさん入っており凄いことになっていた。
その後、プロンポンのエンポリウムにある「葵(あおい)」という日本食レストランでMFさん達と合流。で、ごちになってしまいました。
魚関係を築地からエアーで直送しているらしく、新鮮で美味しい。本当にごちそうさまでした。
ひとしきり日本食で盛り上がった後、ちょっと野暮用があったのでナナのバービアへ移動。
ビアシンを2本飲みながら用事をこなして解散。ゲスハオへ戻った。
飲み過ぎた訳でもないけど何故か酔いが回ってセットレーォ。ベッドでダウン。
多分23:00前。だらしねぇ。